ご不明な点がありますか?
お気軽にお問い合わせください。
ラインマネジャーの評価スキルを高める
ジョブ型雇用への動きが強まる中、管理職が適切に部下を評価するスキルは、社員のリテンションの観点からも重要性が高まっています。しかしながら、多くの企業では、評価者のスキル開発については、管理職の導入研修の一部や、制度改定のタイミングでの説明会的な位置づけに留まっていることが多いようです。
一方で、評価者研修に力を入れている場合は、多くの管理職の日程を調整しての実施となるため、手間やコストがかかってしまいます。このような問題を解決するため、マーサージャパンでは、eラーニングプログラムとして評価者研修を開発・リリースしました。
※「管理職のための評価スキル」はMercer Collegeの1コンテンツとしても展開しています。
1 豊富なコンサルティング実績、知見に基づく質の高いコンテンツ
制度設計から組織開発まで幅広く人事・組織領域のコンサルティングを行っている、マーサーの知見に基づいた、実践的なプログラムとなっています。評価スキルのノウハウだけでなく、部下の成長を促す評価のあり方や、評価者に求められる姿勢を学ぶことが可能
2 飽きさせずに学習効果を高める構成
講師とナレーターの組み合わせによるわかりやすい解説を提供。テーマごとのキークエスチョンや理解度テストを通して、学習内容の定着化を支援。1つの動画も15分程度の尺のため、集中力を保ちながら受講が可能
3 自社のLMS(Learning Management System)に実装でき、いつでも受講可能
自社のLMSに掲載し、管理職がいつでも自由に受講することができます。目標設定の際には目標設定の学習モジュール、期末評価の際には期末評価の学習モジュールといった形で、年間の評価サイクルに合わせ、必要なタイミングで受講することが可能
4 自社に合わせたコンテンツのカスタマイズが可能(別料金)
自社の人事制度や評価シートなどを組み込んだ、eラーニングのカスタマイズが可能。また、実際の評価ケースなど、自社向けにカスタマイズを行うこともできます。
5 ケース討議など、リアルの研修とのハイブリッド実施が可能(別料金)
eラーニングを事前・事後課題として活用しつつ、マーサーのコンサルタントが登壇する、対面での研修・ワークショップを組み合わせての実施も可能
アカウント契約(A) またはライセンス契約(B)の2種類があります。
A. Mercer College アカウント契約:マーサーのプラットフォームを活用
B. ライセンス契約:お客様のプラットフォームを活用
アカウント発行数 (最小~最大) | 年会費(正規価格・税別)* |
1~5 | 150,000円 |
6~10 | 300,000円 |
11~20 | 580,000円 |
21~40 | 1,080,000円 |
* IDは1名ごとに発行します
*41名を越える受講者が想定される場合は、事務局にご相談ください
マーサーラーニング事務局:hcas.japan@mercer.com
※適用される契約条件をご確認の上、お申込みください。利用規約としては、英文のMERCER LEARNING ONLINE TERMS AND CONDITIONSが適用されます。
参考用に日本語訳を記載しております。
Mercer Learning Online 利用条件(和文)
B. ライセンス契約価格
受講予定人数上限 | 初年度ライセンス料 |
100名 | 1,000,000円 |
下記の価格表に基づいて、コンテンツ(学習動画+理解度テスト)を提供いたします。
*次年度以降のライセンス料については、お申し込み後にご連絡いたします
*100名を越える受講者が対象の場合は、事務局までご連絡ください
マーサーラーニング事務局:hcas.japan@mercer.com
※適用される契約条件をご確認の上、お申込みください。利用規約としては、英文のMERCER LEARNING ONLINE TERMS AND CONDITIONSが適用されます。
参考用に日本語訳を記載しております。